コスト意識が持てる!訪問看護師になりたいあなたへ

医療・福祉施設で働く看護師の3大苦手なスキルといえば…。

 

  • コスト意識
  • パソコンスキル
  • ITスキル

 

です。

 

この記事ではコスト意識について紹介していきますが

訪問看護師はパソコン入力が必須スキルになります。

 

毎月

 

  • 訪問看護計画書
  • 訪問看護報告書

 

の提出が義務付けられていて

あなたが正看護師であれば避けて通れません。

 

ちなみに、訪問看護計画書は看護師では記入ができません。

 

ITスキルに関しては、もしあなたが訪問看護ステーションを開設したいのであればホームページをもっておく必要があります。

 

インターネットで検索して、ホームページがないと認知されませんしどのような訪問看護ステーションなのか?わかりませんよね。

 

今では各地域の訪問看護ステーションの情報発信できる場もありますが経営するのであればITスキルは必須です。

 

 

訪問看護における正看護師と准看護師の違い

 

訪問看護で正看護師と准看護師との違いがあることは知っておいたほうがいいです。

 

訪問看護ステーションでは准看護師の比率は全体の10%程度。

 

正看護師との違いは

  • 訪問看護計画書は看護師では記入ができない。
  • 訪問看護ステーションで管理者になれない。
  • 基本的に准看護師は医師・正看護師の指示が必要。
  • 訪問あたりの単位数×90/100と正看護師より低い設定。

になります。

 

複数名で訪問に入る場合正看護師+准看護師のペアで組むようにします。准看護師+准看護師のペアで入ると単位数が下がってしまうから…。

ナースX

 

要支援・要介護度と居宅サービス支給限度基準額

暗記する必要性はありませんが、基準の金額を知っておきましょう!

 

要支援・要介護度と居宅サービス支給限度基準額

1単位:10円

サービスや地域によって10〜11.40円と地域差があるので市町村に確認しましょう!

 

要介護度は自立も含めて8段階

 

 

要介護度 居宅サービス支給限度基準額(月額)
自立
要支援 1  5,003 単位
要支援 2 10,473 単位
要介護 1 16,692 単位
要介護 2 19,616 単位
要介護 3 26,931 単位
要介護 4 30,806 単位
要介護 5 36,065 単位

 

ちなみにエアマットをレンタルするのに1,000単位/月ぐらいかかります。

ナースX

訪問看護ステーションの経営状況

管理職に就いている、もしくは管理者候補であれば訪問看護ステーションの収支や法令遵守などについても知っておく必要性があります。

 

法令遵守は当然のことですが、知識がなかったでは済まされないこともあります。

知識がなく不正請求などにならないように常に情報収集していきましょう!

 

 

まず、収支について

 

全国訪問看護事業協会からのデーターを見てみると

 

  • 約2割:赤字
  • 約6割:黒字
  • 残りの2割は無回答

 

になっています。

 

訪問看護ステーションの経営状況の指標になる収支差率

収支差率とは

 

介護事業所の経営状況表す重要な指標の1つになります。

収支差率(しゅうしさりつ)
収益額に対する収益と費用の差額の割合

 

収支差率 計算式

 

では全国平均はどれぐらいあるのか?見ていきましょう!

 

訪問看護ステーション全国平均の収支差率 3.7%

(H28年度のデータ)になります。

 

 

収支差率を知ることで、

あなたの勤める事業所が平均的なのか?

それとも、平均以下なのか?

 

考えることで将来的な計画を立てることができるようになります。

 

MEMO
中小企業の利益率は平均2.6%程度

 

法令遵守

法令遵守に関しては、きちんと守らなければいけません。

コスト意識以前の問題ですよね

ナースX

 

記録に関して言えば

  • 実際に行なっていないことを記録しない
  • 前もって、これから行う記録は書かない
  • 自分が実際に対応していない利用者の記録は書かない

 

当然のことなのですが認識しておく必要性があります。

 

インターネットなどを見ていると

自分が実際に対応していない利用者の記録に関して

 

 

「印鑑貸して。」とか、「〇〇さんの記録を書いておいて。」と

 

お願いされるようなこともあるようなので注意が必要です。

 

こんなことで大切なスタッフを悩ませるようなことは絶対にあってはならないことです。

 

訪問看護ステーションあるある:雑費

訪問看護ステーションで勤務するにあたって

最近では施設内の訪問看護ステーションで働くナースも増えてきましたね。

 

そこでよくあるのが、ガーゼ・医療用のテープなど

コスト意識がないと、どんどん無料で渡してしまうケースが出てくることです。

 

これもチリツモで材料費が高くなってしまう原因になるので徹底したほうがいいことの1つです。

 

特にナースはコスト意識が低いことが多いので入職の際に必ず指導していく必要があります。

 

 

施設がサ高住のように居室自体が自宅扱いになっているのか?

 

ということを考えて仕事に臨むという考えを定着させるのに時間がかかることもあります。

 

訪問看護費の加算

ケアプランに位置付けられた計画的訪問看護が当該時間帯に行われることが算定要件になります。

 

夜間(18〜22時) 基本単位の25/100加算    ¥2,100
早朝(午前6時〜8時) 基本単位の25/100加算    ¥4,200
深夜(22〜6時) 基本単位の50/100加算    ¥2,100

 

加算には他にも色々あります。

 

療保険の場合の加算

緊急訪問看護加算:1回 ¥2,650

24時間対応体制加算:¥6,400/月 月に1回加算 *同意を得ていないと加算できません!

 

この2つが訪問看護ステーションでよくある加算ですね

ナースX

 

難病等複数回訪問看護加算:1日2回目 ¥4,000 1日3回目以上¥8,000

 

基本的な訪問看護料金

 

【医療保険】での訪問看護料金

訪問看護基本療養費(Ⅰ)

看護師・保健師・療法士等

週3回まで ¥5,550

週4回まで ¥6,550

 

 

訪問看護基本療養費(Ⅱ):同一建物住居者・同一日複数者

看護師・保健師・療法士等

同一日2人

週3回まで ¥5,550

週4回まで ¥6,550

 

【介護保険】訪問看護料金

サービス内容 時間 1割負担の料金(単位)
訪問看護 1 20分未満 ¥338(311)
訪問看護 2 30分未満 ¥507(467)
訪問看護 3 30〜60分未満 ¥885(816)
訪問看護 4 60〜90分未満 ¥1,212(1118)

 

20分未満の利用
  1. 24時間体制がある
  2. 週に1回は20分以上の定期的訪問看護が行われている

 

この条件を満たせば20分未満の訪問看護サービスの提供が可能

 

訪問看護の1件あたりの金額は?

訪問看護サービス提供によって1件あたりの平均金額はいくらになるのでしょうか?

 

訪問看護の訪問1件あたりの基本報酬:¥5,500

全国平均では訪問1件あたりの報酬:¥7,971(加算を含む)

 

になります。

〜全国訪問看護協会より引用〜

 

まとめ

訪問看護ステーションで働くにはコストのことも考えれるようになったほうが、

  • この疾患では訪問回数が増やせるのではないか?
  • このケースでは特別指示が取れるのではないか?
  • 加算が取れるのではないか?

 

など考えながら働くことが可能になり、利用者さんにとってもメリットがあります。(訪問回数を増やせたりね。)

 

 

また、訪問看護ステーションの運営者にとってコスト意識の高いスタッフを雇うことや育てることも重要になってきます。

 

医療従事者はお金を請求したら申し訳ない…。と考えがちです。でも訪問看護師が提供しているのはサービスです。しかも、限られた時間内にサービスを提供しないといけないので常に時間との戦いです。

 

1人1人が質の高いサービスを提供するには、コスト意識改革も大切 😉

 

自信をもって看護師として質の高い看護サービスを提供するんだ!というマインドで働くとコスト意識も変わってきますからね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です